ドイツ語でコラムを読む

ドイツ語でコラムを読む:市ヶ谷の釣り堀

2019年6月11日

photographer: samuel Lee

Kolumne: Tsuribori in Ichigaya

Vorbereitung zum Lesen

今回取り上げる「市ヶ谷の釣り堀」は、東京都心部にある市ヶ谷駅を降りたところにあります。絵になるので、ドラマでも見かけることがよくありますよね。

正式名称は「市ヶ谷フィッシュセンター」です。

(・・・今、記事のために調べて、初めて正式名称を知りました。何度も行っているのに。)

時代は令和になりましたが、市ヶ谷の釣り堀は、今でも昭和の雰囲気を漂わせています。

[blogcard url="https://www.ichigaya-fc.com/"]

 

Lesetext

Heute geht’s zum Fischteich in Ichigaya. Teile der ehemaligen Befestigungsanlage des Kaiserpalastes, die Wassergräben, sind hier noch erhalten und für moderne Zwecke umgestaltet worden. Der Wassergraben hier soll keine Feinde vor dem Eindringen in die kaiserlichen Gemächer abhalten, sondern Japanern und Japanerinnen die Freizeit verschönern.

Um etliche Fischbecken herum hocken auf Kisten die Angler, die gegen ein Entgelt Fische fangen dürfen. An die großen Fische habe ich mich nie gewagt, ich bin immer beim Goldfischbecken. In einem Steinbecken von ca. sechs Meter Länge zirkuliert dort Wasser voller Goldfische. Futter, Handangel und Zeitkarte gibt es an der Kasse. Das Futter wird zu Bällchen verdichtet an den Haken gepappt. Dann ins Wasser damit. Goldfische sind nicht blöd und fressen sich geschickt um den scharfen Haken herum. Nächstes Futterbällchen. Schon wieder weg. So geht das hin und her, ab und zu bleibt eines der Fischchen hängen. Stolz hatte ich einmal fünf Fischchen nach Hause gebracht und in ein Goldfischbecken vor dem Eingang getan. Das hat sich in der lokalen Katzengemeinde schnell herumgesprochen, nach einer Woche war das kleine Fischbecken wieder leer. Seitdem halte ich nur noch Libellenlarven in dem Becken, die netterweise auch alle Mückenlarven fressen.

Und jedes Mal, wenn ich wieder zum Fischteich in Ichigaya gehe, lasse ich alle erbeuteten Goldfische wieder ins Wasser zurück.

Gesprochener Text

Die Kolumne wurde vom Verfasser gelesen.




にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ
にほんブログ村


ドイツ語ランキング

オススメのドイツ語辞典

 2020年度最新版ドイツ語電子辞書

ドイツ語に本気で取り組む覚悟がある人向けです。

2019年度版ドイツ語電子辞書

最新の機種にこだわらないのであれば、こちらもオススメです。「ドイツ語本気でがんばります!」という方にチェックしていただきたいです。

お手持ちのEx-Wordに追加!

もうすでに電子辞書(カシオのEx-Word)を持っている方は、お手持ちの電子辞書にドイツ語のカードを追加するという手もあります。

また、自分の専門分野に特化した電子辞書に、このドイツ語カードを追加するのもいいと思います。

理化学専門電子辞書

理科系の方は、この電子辞書にドイツ語のカードを追加するという手もあります。

医学モデル:その1

医学が専門の方は、こちらの電子辞書に、ドイツ語のカードを追加するという選択もあります。

医学モデル:その2

医学が専門の方は、こちらの電子辞書に、ドイツ語のカードを追加するという選択もあります。

英語の最上位機種

英語が専門の方は、こちらの電子辞書が最上位機種です。英語を徹底的にやる人向けです。こちらに、ドイツ語のカードを追加するという手もあります。

紙辞書

紙辞書も捨てがたいですよね。私は今でも紙辞書を使うことがあります。

 

ドイツ語の電子辞書と紙辞書について、ざっくり紹介しましたが、もっと詳しく以下のページに書きました。よろしかったらご覧ください。

[blogcard url="https://galaxieaz.com/deutsch_worterbuch/"]

ドイツ語テキスト

大学でも使用されるテキスト

こちらのテキストは、大学の授業でも使用されることが多いです。

ゲーテ・ドイツ語検定 A1(ゲーテ・インスティテュート) 検定対策の本

Goethe-Zertifikat A1: Start Deutsch 1 は、「非常に基礎的な語学能力を証明すること」ができます。「世界中で使える公的な語学能力証明書」となります。

下記のテキストは、試験対策としてとても優れていると思います。

ドイツ語検定(独検)5級 検定対策の本

ドイツ語を詳しく勉強するためには、他のテキストも必要だと思いますが、検定対策として試験前に徹底的に復習するにはとてもいいと思います。

おかげ様で、私(Galaxie A:日本人)は、5級の試験を満点で合格することができました。

ドイツ語を徹底的に学習するテキスト

千本ノックのようなテキスト。何度も何度も書きまくって学習します。最後まで学習できたら、ものすごい自信をもたらしてくれそうです。

伝説のドイツ語講座

知る人ぞ知る、伝説のドイツ語講座本。癖になります。

もう少し詳しくドイツ語辞書を調べたい方のために、こちらでまとめてみました。

[blogcard url="https://galaxieaz.com/deutsch_worterbuch/"]

ドイツ語のオンライン辞書に関してはこちらです。

[blogcard url="https://galaxieaz.com/online_deutsch_woerterbuch/"]

    おすすめ記事

    1

    ドイツ語を勉強し続けると、やはり辞書は必要になります。でも電子辞書にしても、紙辞書にしても、何を選んだらいいのか迷いますよね。この記事では、電子辞書と紙辞書のメリットとデメリットを解説し、2023年度のオススメの電子辞書と紙辞書をお伝えいたします。

    2

    ドイツ語のオンライン辞書をお探しですか?この記事では、無料と有料のオンラインのドイツ語辞書を紹介します

    -ドイツ語でコラムを読む