この記事では、ドイツ語で「天気」を語る時の基本的フレーズを学んでいきます。
また、天気関連の名詞と形容詞を、男性、女性、中性名詞別に分けて覚えていきます。
天気の話題は、国を問わず、どこでも通じる万能トピック!
日常会話の定番です。
何を話したらいいか分からない気まずい時にも、スモールトークとして使えます。
それでは、早速、始めていきましょう!
ドイツ語で天気!YouTube動画
ユーチューブで動画を公開しました。
ドイツ語ネイティブの発音やイントネーションはこちらでご確認ください。
天気をドイツ語で聞く
天気を聞く時には、次のようなフレーズがあります。
Wie ist das Wetter heute?
今日の天気はいかがですか?
場所を言いたい時には、「in 場所」をつければ大丈夫です。
Wie ist das Wetter in Berlin?
ベルリンの天気はどうですか?
Wie ist das Wetter in München?
ミュンヘンの天気はどうですか?
相手に聞き返す時には、こう言うこともできます。
Wie ist es bei euch?
あなたのところではどうですか?
ドイツ語で天気を伝える
今度は天気を伝える時のフレーズを紹介します。
晴れている時
晴れていたら、こんな言い方があります。
Heute ist schönes Wetter.
今日はとてもいい天気だ。
Es ist sonnig.
晴れている。
Die Sonne scheint.
太陽が輝いている。
「太陽」は女性名詞
「太陽」はドイツ語で、die Sonne、女性名詞です。
メモ
「太陽」は女性名詞
die Sonne
平塚らいてう(らいちょう)の「元始(げんし)、女性は太陽だった」を思い出すと、いいかもしれませんね。
日曜日は「太陽の日」
ちなみに、日曜日は、太陽の日ですね。
die Sonneの最後の-e を省いて、der Tag(日)をくっつけると、日曜日になります。
曜日はすべて男性名詞になります。
ココがポイント
die Sonne + der Tag = der Sonntag
雨が降っている時
雨が降っていたら、次のように言えます。
Es regnet.
雨が降る。
Es ist regnerisch.
雨が降っている。
「雨」は男性名詞で、der Regenと言います。
メモ
「雨」は男性名詞
der Regen
ドイツ語で趣味を聞かれたら
ドイツ語で趣味を聞かれて、どう答えたらいいか困ったことがあるかもしれません。
趣味の言い方をまとめてみました。
曇りの時
曇りの時は、こんなフレーズがあります。
Es ist wolkig.
曇っている。
Es ist bedeckt.
曇っている。
Es ist bewölkt.
曇っている。
「雲」は、die Wolke、女性名詞です。
メモ
「雲」は女性名詞
die Wolke
風が強い時
風が強い日は、次のように言います。
Es ist windig.
風が強いです。
「風」は、der Wind、男性名詞です。
メモ
「風」は男性名詞
der Wind
この単語を使って、「風が吹く」と言うこともできます。
Der Wind weht.
風が吹く。
雪が降った時
雪が降ったら、こう言ってください。
Es schneit.
雪が降る。
Es ist verschneit.
雪景色になった。
「雪」は、男性名詞、der Schneeです。
メモ
「雪」は男性名詞
der Schnee
雷や稲妻
稲妻が走ったら、
Es blitzt.
稲妻が光る。
雷が鳴ったら、
Es donnert.
雷がなる。
雷雨になったら、
Es gibt ein Gewitter.
雷雨になる。
Es gewittert.
雷雨になる。
名詞に言い換えると、次のようになります。
メモ
「雷雨」は中性名詞
das Gewitter
「稲妻」は男性名詞
der Blitz
「雷」は男性名詞
der Donner
木曜日は「雷の日」
ちなみに、木曜日は、der Donnerstagになります。
der Donner(雷)の後の、sを忘れないでください。
メモ
der Donner(雷)+ s + der Tag(日)= der Donnerstag(木曜日)
霧が深い時
霧が深くなったら、次のように言えます。
Es ist neblig.
霧が深い。
「霧」は男性名詞、der Nebelです。
メモ
「霧」は男性名詞
der Nebel
嵐の時
Es ist stürmisch.
嵐だ。
「嵐」は、男性名詞der Sturmです。
メモ
「嵐」は男性名詞
der Sturm
雹(ひょう)や霰(あられ)が降った時
Es hagelt.
雹が降る。
「雹」は、der Hagel男性名詞です。
メモ
「雹・霰」は男性名詞
der Hagel
寒い、暑いを伝える
熱さや寒さを伝えたい時は、こう言ってください。
Es ist heiß.
暑い。
メモ
「厚さ」は女性名詞
die Hitze
Es ist kalt.
寒い。
メモ
「寒さ」は女性名詞
die Kälte
Es ist warm.
暖かい。
メモ
「暖かさ」は女性名詞
die Wärme
Es ist kühl.
涼しい。
メモ
「涼しさ」は女性名詞
die Kühle
天気の単語のまとめ(名詞と形容詞)
天気を表す単語を、まとめてみました。
男性名詞
まず、男性名詞とその形容詞です。天気を表す単語の多くが、男性名詞ですね。
男性名詞と形容詞
- der Regen regnerisch
- der Hagel -
- der Wind windig
- der Sturm stürmisch
- der Donner -
- der Blitz -
- der Nebel neblig
- der Schnee -
- der Frost frostig
女性名詞
女性名詞と形容詞
- die Sonne sonnig
- die Wolke wolkig
- die Hitze heiß
- die Kälte kalt
- die Wärme warm
- die Kühle kühl
中性名詞
中性名詞は少ないですね。
中性名詞と形容詞
- das Gewitter gewittrig
- das Eis eisig
まとめ
天気の話は、万国共通。万能トピックです。
基本フレーズを覚えておくと、ずっと使えて便利です。
今回の記事はいかがでしたか?気に入っていただけましたら、以下をポチッと押していただけるととても励みになります。どうぞよろしくお願いします。